たまたま、NHKの土曜ドラマ『ハゲタカ』を見ました。番組は、銀行によるバルク処理とそれを買い叩く外資ファンドとの攻防を描いた内容。正直、これは、リアルな問題です。よく金融機関が不良債権を処理したといってますが、実は、だた単に受皿をつくっただけで、決して借金がなくなった訳ではないんですからねぇ。
番組では、100年も続いた老舗旅館の経営者が、死んでしまうところで終わりましたけど。…結局、みんなでババの引き合いをしているだけなんです。それが、国民の血税だったり、人の命だったり。この先、社会全体が、自分だけ助かればいい、との常識が蔓延してしまうと恐ろしいことになると思います。
ともかく、面白そうな番組なので、全6話すべて見てみたいです。不動産の仕事をする上でも、非常に勉強になるでしょうし。といっても、やはり、過剰な借金は、絶対に自らの頸をしめてしまいますねぇ。私も、気をつけます。
【1年前のブログ】40歳を迎える男のフォトヒストリーその7
【2年前のブログ】フジテレビは大人気ない
番組では、100年も続いた老舗旅館の経営者が、死んでしまうところで終わりましたけど。…結局、みんなでババの引き合いをしているだけなんです。それが、国民の血税だったり、人の命だったり。この先、社会全体が、自分だけ助かればいい、との常識が蔓延してしまうと恐ろしいことになると思います。
ともかく、面白そうな番組なので、全6話すべて見てみたいです。不動産の仕事をする上でも、非常に勉強になるでしょうし。といっても、やはり、過剰な借金は、絶対に自らの頸をしめてしまいますねぇ。私も、気をつけます。
【1年前のブログ】40歳を迎える男のフォトヒストリーその7
【2年前のブログ】フジテレビは大人気ない

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。