【株夜間取引、売買高は当初目標下回り苦戦】とのニュース。
そもそも、何で夜になってまで株取引をしなければならないのか。よく考えてほしいと思います。結局、多くの資金を幅広く集める手段の延長でしかないような気がするんです。よくテレビで、一日中、パソコンの前に座ってるデイトレーダーを見かけます。確かに、一時的には、儲けたりもするでしょう。でもそれは、たまたま運がよかっただけ。それなのに、自分には才能がある!なんて勘違いしてしまって。長いスパンでみれば、殆どの人が損をしているのが実態なんですから。
じゃあ、いったい誰が儲かっているのか?機関投資家が大部分を占めている日本の株式市場では、その答えは誰の目にも明らか。小口の資金を集めることでリスクをぼやかし、その資金を大口にしてゲインを抜く。上手いやりかたです。養鶏場で鶏を閉じ込めて、無理矢理に卵を産ませるでしょ。あんなイメージですかねぇ。
私は、株に投資するなら、絶対に不動産投資をします。実態や実物があるので安心ですし、数字は地味ですが、その分、確実に儲かります。実際、私も投資していますので。ともかく、夜になってまで株をする必要ない!と思います。
【1年前のブログ】心に残る朝の連続ドラマ、ベスト5
【2年前のブログ】モヤモヤが…。

≪別荘用売土地物件特集!≫
そもそも、何で夜になってまで株取引をしなければならないのか。よく考えてほしいと思います。結局、多くの資金を幅広く集める手段の延長でしかないような気がするんです。よくテレビで、一日中、パソコンの前に座ってるデイトレーダーを見かけます。確かに、一時的には、儲けたりもするでしょう。でもそれは、たまたま運がよかっただけ。それなのに、自分には才能がある!なんて勘違いしてしまって。長いスパンでみれば、殆どの人が損をしているのが実態なんですから。
じゃあ、いったい誰が儲かっているのか?機関投資家が大部分を占めている日本の株式市場では、その答えは誰の目にも明らか。小口の資金を集めることでリスクをぼやかし、その資金を大口にしてゲインを抜く。上手いやりかたです。養鶏場で鶏を閉じ込めて、無理矢理に卵を産ませるでしょ。あんなイメージですかねぇ。
私は、株に投資するなら、絶対に不動産投資をします。実態や実物があるので安心ですし、数字は地味ですが、その分、確実に儲かります。実際、私も投資していますので。ともかく、夜になってまで株をする必要ない!と思います。
【1年前のブログ】心に残る朝の連続ドラマ、ベスト5
【2年前のブログ】モヤモヤが…。

≪別荘用売土地物件特集!≫
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。