【ディープインパクトが年内で引退へ】とのニュース。
凱旋門賞では、日本人がフランスのロンシャン競馬場に大勢おしかけて…。ディープインパクトの単勝1・1倍にまで落ち込んだぐらいですから。競馬は、日本ではギャンブルですが、欧州では崇高な貴族の楽しみごと。個人的には、3着で終わって良かったと思います。
そもそも、競馬自体に少し疑問を持っています。競艇・競輪・オートレース等々は、人間が機械を使ってレースをするもの。それは、まだ納得できるのですが、競馬だけは“生き物”ですからねぇ。結局、無理矢理に交尾をさせて、無理矢理に早い馬を生み出している訳でしょ。人間はダメで、何で馬は許されるのか?何か腑に落ちないんです。
もっと、私が知りたいのは、この早い馬が生まれる反面、その影で競走馬として生をうけながら、一度もレースに出ることもなく亡くなってしまった馬の数。ディープインパクトの影にどれだけの馬が存在していたのでしょう。…やはり、認識しなければならないのは、この競馬の世界は意図的に人間が創りだしている、って事。考え過ぎでしょうかねぇ。
【1年前のブログ】パリーグプレーオフ、福岡ソフトバンクはロッテに完敗。
【2年前のブログ】モヤモヤが…。

≪別荘用売土地物件特集!≫
凱旋門賞では、日本人がフランスのロンシャン競馬場に大勢おしかけて…。ディープインパクトの単勝1・1倍にまで落ち込んだぐらいですから。競馬は、日本ではギャンブルですが、欧州では崇高な貴族の楽しみごと。個人的には、3着で終わって良かったと思います。
そもそも、競馬自体に少し疑問を持っています。競艇・競輪・オートレース等々は、人間が機械を使ってレースをするもの。それは、まだ納得できるのですが、競馬だけは“生き物”ですからねぇ。結局、無理矢理に交尾をさせて、無理矢理に早い馬を生み出している訳でしょ。人間はダメで、何で馬は許されるのか?何か腑に落ちないんです。
もっと、私が知りたいのは、この早い馬が生まれる反面、その影で競走馬として生をうけながら、一度もレースに出ることもなく亡くなってしまった馬の数。ディープインパクトの影にどれだけの馬が存在していたのでしょう。…やはり、認識しなければならないのは、この競馬の世界は意図的に人間が創りだしている、って事。考え過ぎでしょうかねぇ。
【1年前のブログ】パリーグプレーオフ、福岡ソフトバンクはロッテに完敗。
【2年前のブログ】モヤモヤが…。

≪別荘用売土地物件特集!≫
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。