今日、賃貸業者に勤めている後輩と今後の福岡の賃貸市場について話しをしました。その中で、非常に興味深い情報をもらい、とても参考になりました。本当にありがとう。(内容については、経営戦略上の問題があり明言はさけておきます)でも、つくづく実感です。ビジネスおいて人脈は大切だ!ってことを。私も業界での知人が自然と増えてきて、最近では、随分助けてもらってます。
ただ、気を付けているのは、関係がダラダラしないこと。ビジネス上の知人とは、昼間に仕事の話しはするのですが、夜は殆どお酒を飲みには行きません。それは、お酒の席では、やたらと話しが大きくなったり、勘定をどちらが払ったかなんてことが仕事に影響しかねないからです。(よく誘われますが、殆ど断ってます)
私自身は、いち庶民の顔・母の前では未だ子供の顔等の様々な顔をもっている訳ですが、世間では、常に会社経営者との肩書きが付いてまわります。その意味では、家の外にいる間は、誰に見られるかわからないので、キリッとするように努めています。それは、私に、社員の生活はもちろん、オーナー様や支援者の方々の資産を守る義務があるからです。
ということで、サッ、明日も頑張ります!では!
【1年前のブログ】村上ファンドVS阪神電鉄。
【2年前のブログ】以前の職場の仲間

≪別荘用売土地物件特集!≫
ただ、気を付けているのは、関係がダラダラしないこと。ビジネス上の知人とは、昼間に仕事の話しはするのですが、夜は殆どお酒を飲みには行きません。それは、お酒の席では、やたらと話しが大きくなったり、勘定をどちらが払ったかなんてことが仕事に影響しかねないからです。(よく誘われますが、殆ど断ってます)
私自身は、いち庶民の顔・母の前では未だ子供の顔等の様々な顔をもっている訳ですが、世間では、常に会社経営者との肩書きが付いてまわります。その意味では、家の外にいる間は、誰に見られるかわからないので、キリッとするように努めています。それは、私に、社員の生活はもちろん、オーナー様や支援者の方々の資産を守る義務があるからです。
ということで、サッ、明日も頑張ります!では!
【1年前のブログ】村上ファンドVS阪神電鉄。
【2年前のブログ】以前の職場の仲間

≪別荘用売土地物件特集!≫
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。