【安倍内閣発足】とのニュース。

小泉前首相が組閣した時よりも、パッとしないのは何故でしょう。そして、表向きは、派閥政治ではないと言いつつも、どう考えても派閥によるポスト争いをしているようにしか見えないのは何故でしょう。その意味では、安倍新首相の立場も可哀相ではあるんでしょうけど。

私が気になるのは、自らの給与30%・閣僚は10%カットしたこと。これは、一見良い事のように思えますが。「私もこれだけ身を削っているのでから、国民の皆様も当然身を削って下さい」といって、実は、消費税を上げる為の布石を打っているのでは…。

更に言うと。憲法改正、教育基本法改正等々をうたい、その延長線上での「美しい国づくり内閣」とは。…確かに、政治的イニシアチィブは必要でしょう。ただし、忘れてはならないのは国民が主権ってこと。ぜひとも、国民の民意と真意を組みとって欲しいものです。

と言いつつも、大いに期待もしています。これだけ不安定就労者が増え続けている中で、再チャレンジ構想というのは非常に良いと思いますし、何といっても、拉致問題の解決に向け、全力で取り組んでくれそうですし。

ともかく、今後の動向を見守りたいと思います。

【1年前のブログ】売り上げ目標までには…。
【2年前のブログ】求人募集
バナー

≪ログハウス村内、温泉権利付き!湯布院別荘用売土地物件特集!≫