今、みのもんたさんが司会で、県民性を紹介するテレビ番組を見ていて、思わず、びっくりしました。座っている時、立て!と言われると、「ヤー」とのかけ声で立ち上がるは福岡だけなんですねぇ。運動会では、もちろん、体育の授業でも、「ヤー」って言いますし、当然、それが普通の光景です。
ともかく、今の今まで知りませんでした。てっきり、全国共通だと思っていました。多分、福岡市内の小中学校は、どこでも「ヤー」ってかけ声だと思います。でも、これを機会に全国に広がれば、いいんじゃないですかぁ。絶対、気合入りますよ。
【1年前のブログ】栗の実が。
【2年前のブログ】ストライキ

≪ログハウス村内、温泉権利付き!湯布院別荘用売土地物件特集!≫
ともかく、今の今まで知りませんでした。てっきり、全国共通だと思っていました。多分、福岡市内の小中学校は、どこでも「ヤー」ってかけ声だと思います。でも、これを機会に全国に広がれば、いいんじゃないですかぁ。絶対、気合入りますよ。
【1年前のブログ】栗の実が。
【2年前のブログ】ストライキ

≪ログハウス村内、温泉権利付き!湯布院別荘用売土地物件特集!≫
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。