【マンション動向、都心部発売遅らせる、売り惜しみ】とのニュース。

東京は、やはり日本の中心。売り惜しみをする位、売れている証です。確かに、マンションを購入する際、一番に考えなくてはいけないのは“場所”ですから。ただ気になるのは、記事の中で「業者が人気の高い都心部で売り惜しみ、在庫の多い郊外部を中心に売り出している」と分析しているとの件。考えるに、売れてる物件と売れてない物件が、鮮明に分かれているような気もします。

これから先、人口が減っていく中で、マンションの社会的価値も変化します。私は私の考えはありますが、その考えには、余り執着することなく、広く深く鋭く、将来を展望しつつ仕事に励みたいと思います。頑張ります!

【1年前のブログ】福岡シティマラソン2005への道〜その8〜
【2年前のブログ】汗ダラダラ
バナー

≪ログハウス村内、温泉権利付き!湯布院別荘用売土地物件特集!≫