先日、お客様より「社員が4名って、少ないんじゃないですか」との質問がありました。通常、そう思われても当然だと思います。ただ、私の考えでは、単に社員が増える事が、サービス向上・事業拡大に繋がるとは思っていません。この仕事は、あくまでも、その方にとって、大切な資産管理や一生の買物である住まいの購入という重大な責任ある仕事。この道の本当のプロになる為には、それなりの経験や仕事に対する強い思いがなければ、とても無理ですし、そうでなければ、逆にお客様に失礼だとさえ思っています。厳しいようですけど、一度たりとも“失敗しました”なんて言える仕事の内容ではないんです。

その意味では、当社の社員は、どこに出ても高いレベルで仕事が出来る社員ばかり。みんな強い個性を持ちながらもプロ意識に燃えています。だからこそ、お客様とは、購入後も、とても親しくお付き合いさせて頂いてますし、更にありがたい事には、住まいを探しているご友人をご紹介下さる事もあるんです。…本当に感謝感謝ですねぇ。

話しは戻りますが、確かに、一見4名は少ないのでしょけど、責任持った仕事という意味では4名で充分だと思います。それと、余り給料等の必要経費を増やすと、その経費を捻出する為に売り上げなければならなくなって、結局、当社の理念“顧客満足第一主義”に反する動きなってしまっても困ります。会社が、社会的意義をなくし、一部の経営者が私物化するようになれば、存在する必要がありませんから。

…そうですねぇ。イメージとしては、三国志での劉備・関羽・張飛・諸葛孔明という感じでしょうかぁ。他社とくらべ、会社の規模や知名度は負けても、この仕事に対する情熱やその思い・プロ意識に基づいた行動は負けません。株式会社レアルは、そんな会社です。

【1年前のブログ】短い一日が終わりました。
【2年前のブログ】仕事冥利に尽きますが…。
バナー

≪温泉権利付き!湯布院別荘物件特集!≫