【マン管理業者抜き打ち検査で大半が是正指導】とのニュース。

マンション管理会社による苦情は、仕事上幾度も聞いています。中には、管理会社と管理組合の理事長との癒着問題が発覚し、総会で管理会社を変えた例などもあるようです。そもそも、マンションを新築した業者が、自らつくった管理会社に管理させる事が多いですからねぇ…。今まで、管理自体が業者主導で行われてきた経緯が、今回の抜き打ち検査との事態を招いたのだと思います。結果、悪質な例がなかったのは幸いでしたけど。

でも、最近は、マンション管理に対し皆さん真剣です。管理費や修繕積立金のチェックはしっかりしていますし、負担を減らす為に自主管理に変更したりと様々な改正を行っています。そして、その都度、適当な措置をしておけば、マンションは何年でも立派に維持できまし、何と言っても、欧州では、古い建物の方が価値が高いくらいなんですから。

耐震問題で揺れたマンション業界。世間の不信感を払拭する為にも、ここは透明で的確かつ敏速なマンション管理業務を、業界あげて徹底しなければならないと思います。私も、その実現の為に、全力で頑張りますので!では。。。

“一年前のブログ:福岡市中央区大名の食べ放題飲み放題3000円のお店で食事。”
バナー

オススメの売別荘をご紹介『そうだ!黒川温泉に行こう!』