アイフルの全店業務停止処分の報道にはビックリですねぇ。そんなに強引な取立てをしているなんて知りませんでした。昔は、サラ金って言われていて、世間的イメージは悪かったんですけど。最近は、どんどんCMを流すんで、気軽に借りてしまうんじゃないですかねぇ。その意味では、マスコミにも責任があると思いますよ。でも、結局のところ、企業体質は以前と全然変わっていないと思うんですけど。。。
それと、銀行の貸し渋りも影響しているんじゃないですかぁ。もっと、将来性がある企業には貸さないと。銀行は、経済の潤滑油なんですから。だって銀行は、ゼロ金利政策で良質の油をタダで貰っているんだから。ちゃんと企業に油を注いであげないと。それをわざわざ国債を買ったりして、戻している訳でしょ。ましてや、イラナイ!って言ってるのに、一部の大企業には、わざわざ貸そうとしてるでしょ。本来、困っているから借りるんでしょ。‥‥何か、逸脱しているような気がします。だから、仕方なく余り良質でない油でも注すしかないんですよねぇ。解っていても。その殆どが、中小企業ですけどねぇ。
とにかく、先進諸国のどの国をみても、これだけ高金利で貸し出す会社がこれだけ儲かっているのは日本だけです。お忘れなく。

“一年前のブログ:部屋からは、春日市一帯から大野城市・太宰府市まで一望です”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』