ぽちっと、クリックで応援宜しくお願いします!→ 《人気blogランキングへ》
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日は、午後より社員一同で東区の筥崎宮へ。
生憎の天気で、行く途中に雨が雹に変わって大変。
と思えば、到着すると、また雨に。
でも、みんなで楽しく参拝出来ました。
サッ、今年も本格的にスタートです。
頑張ります!
筥崎宮の門に敵国降伏の文字が。
やはり、自然と歴史を感じます。
経営も、ある意味戦いですからねぇ。
お清めの水。
すごく冷たかったです。
でも、飲んでもいいの?
ホークスとアビスパの大きな絵馬。
各選手のサインが書いてあります。
あっ、2005年?って去年のですねぇ。
境内の入口。
みんな直前になり賽銭を準備してます。
とか言って、私も人の事言えませんでした。
立派な境内。
大きいし歴史とその重みを感じます。
もちろん、賽銭箱もビックでした。
境内の隅の方に、何やら看板が。
エッ、私は今年、前厄でした!
もうそんな歳になったんですねぇ。
樹齢800年の大楠。
800年前というと鎌倉時代?!
いろんな歴史を見てきたんでしょうねぇ。
蒙古軍船碇石。
元寇時、ここも戦場になったのでしょうか。
しかし、よく残ってますねぇ。
湧出石。
触れると運が湧き出るという石。
思わず、何度も触りました。
参道の露店。
寒いので、あちこちから湯気が。
いい匂いが、食欲をそそります。
これはびっくり、大鳥居。
こんなの見た事ないですねぇ。
参道は、海まで一直線です。
海の入口の赤い鳥居。
ここが本当の博多の玄関。
博多山笠はここから始まります。
帰りがけに、梅ヶ枝餅を食べました。
熱いので、みんな口でフッフッ言って。
出来たては、最高に美味しかったです。
途中、雨や雹が降って大変でしたけど。
何とか、無事に参拝できました。
これで、今年の飛躍は間違いナシです!
株式会社レアルのHP→福岡の中古マンション中古住宅購入はレアルにおまかせ!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日は、午後より社員一同で東区の筥崎宮へ。
生憎の天気で、行く途中に雨が雹に変わって大変。
と思えば、到着すると、また雨に。
でも、みんなで楽しく参拝出来ました。
サッ、今年も本格的にスタートです。
頑張ります!
やはり、自然と歴史を感じます。
経営も、ある意味戦いですからねぇ。
すごく冷たかったです。
でも、飲んでもいいの?
各選手のサインが書いてあります。
あっ、2005年?って去年のですねぇ。
みんな直前になり賽銭を準備してます。
とか言って、私も人の事言えませんでした。
大きいし歴史とその重みを感じます。
もちろん、賽銭箱もビックでした。
エッ、私は今年、前厄でした!
もうそんな歳になったんですねぇ。
800年前というと鎌倉時代?!
いろんな歴史を見てきたんでしょうねぇ。
元寇時、ここも戦場になったのでしょうか。
しかし、よく残ってますねぇ。
触れると運が湧き出るという石。
思わず、何度も触りました。
寒いので、あちこちから湯気が。
いい匂いが、食欲をそそります。
こんなの見た事ないですねぇ。
参道は、海まで一直線です。
ここが本当の博多の玄関。
博多山笠はここから始まります。
熱いので、みんな口でフッフッ言って。
出来たては、最高に美味しかったです。
何とか、無事に参拝できました。
これで、今年の飛躍は間違いナシです!
株式会社レアルのHP→福岡の中古マンション中古住宅購入はレアルにおまかせ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。