暖かいクリックで応援宜しくお願いします!→ 《人気blogランキング》
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

雨今朝は雨。
気付けば、最近は降ってなかったです。
いやはや、たまには雨も良いですねぇ。
梅雨みたいに毎日続いたらイヤですけど。

昔、雨といえば、、、
よく、近所の水溜まりで遊んだものです。
(そもそも、舗装道路が少なかったです。)
幼い頃って、何故か楽しいんですよねぇ。


そこで突然ですが、雨といえばこの曲ベスト5!考えてみました。

第5位、森高千里の『雨』
当時、森高ランドなんて言って、人気絶頂でしたねぇ。
この曲は、テープに録音して車でよく聞いてました。
ただ、江口洋介と結婚した時には、何故かガックリきたのを憶えています。

第4位、稲垣潤一の『ドラマテックレイン』
稲垣さんの透き通った声と印象的なメロディーが、忘れられません。
ドラマーでボーカルとのスタイルは、初めてじゃなかったんですかねぇ。
後に、CCBとかが、このスタイルを真似していましたけど。

第3位、鈴木雅之の『ベイサイドセレナーデ』
この曲のレインレイン♪と連呼する部分が、いつまでも耳の残るんですよ。
もともと、シャネルズ時代からレコード買ったりして応援してました。
でも、今だから言えますけど、ホント、ソロになってて良かったですねぇ。

第2位、久保田利伸の『雨音』
雨がしとしと降る刹那さと、この曲が、私の中ではマッチするんです。
久保田利伸さんの曲は名曲ばかりで、当時、カラオケでよく歌ったものです。
その後、ニューヨ−クに行ってそのままですけど、今、どうしてるんでしょ。

第1位、徳永英明の『レニーブルー』
まぁ、この曲は誰もが知ってる名曲中の名曲で、私も大好きな曲です。
しかし、よくこのような名曲が書けますねぇ。
曲の中のシーンが、グッとイメージ出来ますもん。
これから先も残っていく一曲です。
ところで、徳永英明さんは福岡市城南区の別府小学校出身って知ってました!?
ご本人がよく来る焼きそば屋さんがあって、私もよく食べに行ってましたよ。

…こんな感じですかねぇ。。。


最新情報満載でお届けする→週刊!福岡不動産@マガジン登録フォーム