「巨人、来季監督に原辰徳氏、堀内監督の辞任」とのニュース。
星野氏が断った時点で、こうなるんじゃないかと思っていました。
しかし、原新監督の記者会見を見てると悲しくなりますねぇ。
既に、以前長嶋監督から引継ぎ監督に就任した時の表情じゃないですよ。
“ジャイアンツ愛”を掲げた当時の爽やかスマイルは何処へやら。
記者から「わだかまりはありませんか!?」と質問され、「ありません!」
って答えていましたけど、私はわだかまりはあると思いますよ。
確かに「あります!」なんて答えたら、大変なんでしょうけど。
原新監督、、、優等生過ぎるように感じますけどねぇ。
そうですねぇ。
球団経営者側には、未だに巨人V9黄金時代の幻想があるんじゃないですか。
球団イメージや常勝を義務付けるが為に、何人の監督が犠牲になってきたことか。
こうなると、堀内監督もある意味犠牲者なんですよねぇ。
だから、ソフトバンクの王監督は、絶対復帰しないじゃないですか。
王監督は何も言いませんけど、本音、巨人体質にもう懲りたんだと思いますよ。
これからなんですが、、、
もう、成績不振で監督だけを首にするのは止めませんか。
するなら、オーナーから球団代表から総解任ですよ。
だって、責任は経営陣等みんなにある訳ですから。
そうしなと、また今後同じ事が繰り返されますよ。
ファンが球団に望むのは、成績よりもファンとの距離感。
距離感が近ければ、最下位になっても応援し続けるでしょ。
距離感が近ければ、球場に行って応援したくなるでしょ。
距離感が近ければ、憧れの選手のサインが欲しくなるでしょ。
ファンは正直です。
話しは戻りますが、、、
もし原新監督で優勝できなかったらどうなるんでしょうねぇ。
原新監督、頑張って下さい。
“一年前のブログ:融資”
【週刊!福岡不動産@マガジン登録フォーム:最新情報満載でお届けします】
星野氏が断った時点で、こうなるんじゃないかと思っていました。
しかし、原新監督の記者会見を見てると悲しくなりますねぇ。
既に、以前長嶋監督から引継ぎ監督に就任した時の表情じゃないですよ。
“ジャイアンツ愛”を掲げた当時の爽やかスマイルは何処へやら。
記者から「わだかまりはありませんか!?」と質問され、「ありません!」
って答えていましたけど、私はわだかまりはあると思いますよ。
確かに「あります!」なんて答えたら、大変なんでしょうけど。
原新監督、、、優等生過ぎるように感じますけどねぇ。
そうですねぇ。
球団経営者側には、未だに巨人V9黄金時代の幻想があるんじゃないですか。
球団イメージや常勝を義務付けるが為に、何人の監督が犠牲になってきたことか。
こうなると、堀内監督もある意味犠牲者なんですよねぇ。
だから、ソフトバンクの王監督は、絶対復帰しないじゃないですか。
王監督は何も言いませんけど、本音、巨人体質にもう懲りたんだと思いますよ。
これからなんですが、、、
もう、成績不振で監督だけを首にするのは止めませんか。
するなら、オーナーから球団代表から総解任ですよ。
だって、責任は経営陣等みんなにある訳ですから。
そうしなと、また今後同じ事が繰り返されますよ。
ファンが球団に望むのは、成績よりもファンとの距離感。
距離感が近ければ、最下位になっても応援し続けるでしょ。
距離感が近ければ、球場に行って応援したくなるでしょ。
距離感が近ければ、憧れの選手のサインが欲しくなるでしょ。
ファンは正直です。
話しは戻りますが、、、
もし原新監督で優勝できなかったらどうなるんでしょうねぇ。
原新監督、頑張って下さい。
“一年前のブログ:融資”
【週刊!福岡不動産@マガジン登録フォーム:最新情報満載でお届けします】
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。