テレビで、高校生ドラフトのニュースを見ました。
抽選の当選を間違うなんて、前代未聞のハプニンイングですねぇ。
分かりやすいようなクジにしておけば良かったのに。
そして、福岡第一高校の陽選手は、余りに可哀相。
お兄さんのソフトバンク入団が決まっているだけに残念でしょう。
一旦、王監督が手を挙げ、陽選手は、思わず涙してましたもんねぇ。
王監督も謝っていましたよ。(立派です!)
逆に大阪桐蔭高校の辻内選手は、オリックスだとムッとして巨人だと喜んで。
そんなに巨人がいいんですかねぇ。(怒!)
私には、イメージ優先、選手に対し血も涙もない球団にしか見えないですけど。
それにしても、高校生にも職業選択の自由ってあるんじゃないんですか。
ドラフト自体を無くす訳にはいかないとは思いますが、、、
せめて、複数の球団が指名した場合は、抽選でなく本人が決める!ってのは
どうですかねぇ。
そうしないと、元々行きたくない球団にいっても意欲が半減するのでは???
選手にとって不幸と思いますよ。
まっ、兎に角、今回の高校生ドラフトはお粗末でした。
“一年前のブログ:朝肌寒く”
【週刊!福岡不動産@マガジン登録フォーム:最新情報満載でお届けします】
抽選の当選を間違うなんて、前代未聞のハプニンイングですねぇ。
分かりやすいようなクジにしておけば良かったのに。
そして、福岡第一高校の陽選手は、余りに可哀相。
お兄さんのソフトバンク入団が決まっているだけに残念でしょう。
一旦、王監督が手を挙げ、陽選手は、思わず涙してましたもんねぇ。
王監督も謝っていましたよ。(立派です!)
逆に大阪桐蔭高校の辻内選手は、オリックスだとムッとして巨人だと喜んで。
そんなに巨人がいいんですかねぇ。(怒!)
私には、イメージ優先、選手に対し血も涙もない球団にしか見えないですけど。
それにしても、高校生にも職業選択の自由ってあるんじゃないんですか。
ドラフト自体を無くす訳にはいかないとは思いますが、、、
せめて、複数の球団が指名した場合は、抽選でなく本人が決める!ってのは
どうですかねぇ。
そうしないと、元々行きたくない球団にいっても意欲が半減するのでは???
選手にとって不幸と思いますよ。
まっ、兎に角、今回の高校生ドラフトはお粗末でした。
“一年前のブログ:朝肌寒く”
【週刊!福岡不動産@マガジン登録フォーム:最新情報満載でお届けします】
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。