2023年06月
先日6月26日(月)、RKBラジオ番組「Toi toi toi」内番組『5分で分かる!みらいあん』生放送でした〜。今回のご出演は、みらいあん理事/三浦邦江氏。
みらいあん設立時からのメンバーで、普段は独立系資産アドバイザーとして、みなさまの大切な資産をお預かりしたり、資産運用のお手伝いをしております。
みらいあんでは、設立当初から公民館などで「終活セミナー」を開き、ご相談者の方々から様々な疑問・質問をお聞きしてきました。そこでは多くの方々が「終活の問題をいったいどこに相談したらいいのか?わからない!」といったご意見を多くいただきました。
理事長の梅崎を筆頭に、専門家4人で始めた”みらいあん”。「いろんなお困り事」にワンストップで相談できる窓口にしたい!という思いが膨らみ設立から9年。現在では、いろんな分野の専門家の方々にご協力いただき…今の“みらいあん”ができました。
ご相談ご質問等は、先ずご連絡ください。0120-946-142までお電話下さい。本日は、ご出演ありがとうございました。
【7月番組放送出演予定】
7月10日(月)…ガンバ李α/応援ヒーロー
7月24日(月)…大谷柾洋/コラアゲンご縁会
月曜日の昼どき、少しだけラジオに耳を傾けてくださると幸いです。今後ともご拝聴よろしくお願い申し上げます!
みらいあん設立時からのメンバーで、普段は独立系資産アドバイザーとして、みなさまの大切な資産をお預かりしたり、資産運用のお手伝いをしております。
みらいあんでは、設立当初から公民館などで「終活セミナー」を開き、ご相談者の方々から様々な疑問・質問をお聞きしてきました。そこでは多くの方々が「終活の問題をいったいどこに相談したらいいのか?わからない!」といったご意見を多くいただきました。
理事長の梅崎を筆頭に、専門家4人で始めた”みらいあん”。「いろんなお困り事」にワンストップで相談できる窓口にしたい!という思いが膨らみ設立から9年。現在では、いろんな分野の専門家の方々にご協力いただき…今の“みらいあん”ができました。
ご相談ご質問等は、先ずご連絡ください。0120-946-142までお電話下さい。本日は、ご出演ありがとうございました。
【7月番組放送出演予定】
7月10日(月)…ガンバ李α/応援ヒーロー
7月24日(月)…大谷柾洋/コラアゲンご縁会
月曜日の昼どき、少しだけラジオに耳を傾けてくださると幸いです。今後ともご拝聴よろしくお願い申し上げます!
【みらいあんYouTubeチャンネル】動画「小石原焼ロクロ体験」アップしました。ASKさんのお誘いで「小石原ツアー」の中でロクロ初体験。ほんとに楽しかったです。焼き上がりが届くまで、ぜひご覧ください。よければ、ロクロ体験行ってみてください。よろしくお願いいたします。がんばります!ではっ!
日課のように観ている朝ドラ「らんまん」。以前「赤鼻のセンセイ」で子役をしていた神木隆之介くんが主人公に抜擢されて、成長した姿をほのぼのしながら観ています(笑)。
また、ほんと浜辺美波さんは美しい。今、一番の旬な女優さんじゃないですか。薩摩の実業家に鹿鳴館へ誘われ妻にならないかとアプローチかけられていてヒヤヒヤしました(笑)。「心のままに生きる」との言葉には感動しましたねぇ。
モデルは日本を代表する植物学者牧野富太郎氏。どこか大河ドラマの雰囲気が漂いつつ、自然とのめり込んで観ています。これからの展開が楽しみですねぇ。がんばります!ではっ!
また、ほんと浜辺美波さんは美しい。今、一番の旬な女優さんじゃないですか。薩摩の実業家に鹿鳴館へ誘われ妻にならないかとアプローチかけられていてヒヤヒヤしました(笑)。「心のままに生きる」との言葉には感動しましたねぇ。
モデルは日本を代表する植物学者牧野富太郎氏。どこか大河ドラマの雰囲気が漂いつつ、自然とのめり込んで観ています。これからの展開が楽しみですねぇ。がんばります!ではっ!
映画「#中洲のこども」完成披露試写会に行ってきました〜!
事前に辻監督の著書「真夜中の子供」を読んでいたので、果たして「どんな仕上がりなの?」と期待半分不安半分の思いで観ましたけど、いやはや、なんのなんの素晴らしい内容でした!
テーマは「無国籍児」。現状から課題まで、考えさせられる内容。また、中洲の見覚えのある風景がテーマにピッタリ。更に世良公則さん・佐藤浩一さんの豪華俳優陣が脇を固めて。ラストは、思わず涙がこぼれました。
実は私…NPO居住支援活動で「無国籍」の方とお会いした経験があります。住まいの問題はもちろん、学問・仕事から心のケアまで、問題の深刻さを実感していて。彼がつぶやいた「自分は透明人間」との言葉が今でも忘れられません…。
ロケ地提供・エキストラ出演と関わっております。6月30日より中洲大洋劇場にて上映されます。ぜひ観てほしいオススメの映画です。とりわけ福岡人には観てほしいですねぇ〜。よろしくお願いいたします!がんばります!ではっ!
#中洲のこども #辻仁成 監督

事前に辻監督の著書「真夜中の子供」を読んでいたので、果たして「どんな仕上がりなの?」と期待半分不安半分の思いで観ましたけど、いやはや、なんのなんの素晴らしい内容でした!
テーマは「無国籍児」。現状から課題まで、考えさせられる内容。また、中洲の見覚えのある風景がテーマにピッタリ。更に世良公則さん・佐藤浩一さんの豪華俳優陣が脇を固めて。ラストは、思わず涙がこぼれました。
実は私…NPO居住支援活動で「無国籍」の方とお会いした経験があります。住まいの問題はもちろん、学問・仕事から心のケアまで、問題の深刻さを実感していて。彼がつぶやいた「自分は透明人間」との言葉が今でも忘れられません…。
ロケ地提供・エキストラ出演と関わっております。6月30日より中洲大洋劇場にて上映されます。ぜひ観てほしいオススメの映画です。とりわけ福岡人には観てほしいですねぇ〜。よろしくお願いいたします!がんばります!ではっ!
#中洲のこども #辻仁成 監督

今日、久しぶりに管理物件のある入居者より電話があり「お世話になって失礼な話しだけど、この家を買い戻させてくれる?」との内容。
実は、この方、以前多額の債務を抱え困っていたところ、ご相談を受け諸事情をきいた上で、債務整理する中、一旦、弊社がご自宅を購入し家主となり、本人にはそのまま住み続けてもらい、負担ならない程度の家賃を頂くとの措置をしていました。
ただ、色々きけば、最近は体調を崩して、これからのことをフッと考えると…この住まいだけは家族に相続してほしい!との思いに至ったそうです。その気持ち、痛いほど分かりましたし、よくぞ電話してくれたと思いました。
その後、金額を決めて分割で数年後には所有権移転をすることをお約束しました。感慨深い出来事でした。がんばります!ではっ!
実は、この方、以前多額の債務を抱え困っていたところ、ご相談を受け諸事情をきいた上で、債務整理する中、一旦、弊社がご自宅を購入し家主となり、本人にはそのまま住み続けてもらい、負担ならない程度の家賃を頂くとの措置をしていました。
ただ、色々きけば、最近は体調を崩して、これからのことをフッと考えると…この住まいだけは家族に相続してほしい!との思いに至ったそうです。その気持ち、痛いほど分かりましたし、よくぞ電話してくれたと思いました。
その後、金額を決めて分割で数年後には所有権移転をすることをお約束しました。感慨深い出来事でした。がんばります!ではっ!
久々のヒット作だと思います韓国ドラマ「流浪ドクター キム・サブ」。
本来、医者の「患者の命を救う」との使命に忠実にしているだけなのに。捻じ曲げてくる大きな組織や権力者たちに堂々と正義を貫く姿、更に何者にも怖けず医者の立場を曲げない姿。実に清々しくカッコいいです。
また、若い医者の二人、成績優秀だが性格に問題ありカン・ドンジュと先輩医者ユン・ソジョンの恋愛ストーリーもキュンとさせます。更にトルダム病院の個性溢れるメンバーも見どころ満載です。
もし私が病気になったら、こんな医者に手術してほしいです。アッという間に全話観たら、「キム・サブ2」があるんですねぇ…。観たくなりました。とにかく、オススメのドラマです。がんばります!ではっ!
本来、医者の「患者の命を救う」との使命に忠実にしているだけなのに。捻じ曲げてくる大きな組織や権力者たちに堂々と正義を貫く姿、更に何者にも怖けず医者の立場を曲げない姿。実に清々しくカッコいいです。
また、若い医者の二人、成績優秀だが性格に問題ありカン・ドンジュと先輩医者ユン・ソジョンの恋愛ストーリーもキュンとさせます。更にトルダム病院の個性溢れるメンバーも見どころ満載です。
もし私が病気になったら、こんな医者に手術してほしいです。アッという間に全話観たら、「キム・サブ2」があるんですねぇ…。観たくなりました。とにかく、オススメのドラマです。がんばります!ではっ!
みらいあんYouTubeチャンネル〜動画アップしました!ラジオ生放送出演しました♪〜はがき絵アーティスト/宮下朗氏【5分で分かる!みらいあん】
日頃、福岡市及び近郊で、はがき絵教室を開催しています。最近は、シニアマンションや有料老人ホーム内でのレクレーション教室も増えてきました。また同時に絵画作成や販売も行っています。
普段は、その時々の季節の草花を主に描いています 。そして、それらの絵を使い年賀状や暑中見舞を描いたりもします。手描きなので喜ばれる事が多い聞くと嬉しいです。
「絵を描く」と大げさに考えずに。書道や手芸などと同様、はがき絵も生涯を通じてできる楽しい趣味になるのではないでしょうか。興味がある方は、ぜひご一報ください。
みらいあんへのご質問ご相談等は
フリーダイヤルでご連絡ください!
📞0120-946-142
何卒よろしくお願い申し上げます!
がんばります!ではっ!
日頃、福岡市及び近郊で、はがき絵教室を開催しています。最近は、シニアマンションや有料老人ホーム内でのレクレーション教室も増えてきました。また同時に絵画作成や販売も行っています。
普段は、その時々の季節の草花を主に描いています 。そして、それらの絵を使い年賀状や暑中見舞を描いたりもします。手描きなので喜ばれる事が多い聞くと嬉しいです。
「絵を描く」と大げさに考えずに。書道や手芸などと同様、はがき絵も生涯を通じてできる楽しい趣味になるのではないでしょうか。興味がある方は、ぜひご一報ください。
みらいあんへのご質問ご相談等は
フリーダイヤルでご連絡ください!
📞0120-946-142
何卒よろしくお願い申し上げます!
がんばります!ではっ!
YOASOBIの「アイドル」が全米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl U.S.”で首位とのニュース。これは快挙ですねぇ。早速、MTVを見ましたら、曲というよりアニメ映像のクオリティーの高さでしょう。これは日本の得意分野と思います。ぜひ週間チャートでも坂本九「SUKIYAKI」以来の首位をとってほしいものです。これからのチャートアクションが楽しみです。がんばります!ではっ!
金澤翔子さんの映画を観てきました。先日、ご本人とお会いしただけに感無量。「アサヒ〜」とは人の名前って、言っていた意味が分かりました(笑)。あと、「焼肉食べたい」と映像でも言っていたので、可笑しくて可笑しくて。
ただ、本来の書道の世界とは、少し障壁があるような気がしました。書でなく絵って言われ方は、賛否分かれると思います。また、「もう辞めた方がいい」との意見には…作品の価値を下げたくない意図があるようで。色々と思うところもありました。
母泰子さんは「私が亡くなった後に翔子が生きていけるように」とおっしゃっていました。一人暮らしは納得。本当であれば、手を差し伸べてやりたいでしょうに。立派だと思います。
先ずは、多くの方々に観てほしい映画です。様々に感じるところがあると思います。オススメします。がんばります!ではっ!

ただ、本来の書道の世界とは、少し障壁があるような気がしました。書でなく絵って言われ方は、賛否分かれると思います。また、「もう辞めた方がいい」との意見には…作品の価値を下げたくない意図があるようで。色々と思うところもありました。
母泰子さんは「私が亡くなった後に翔子が生きていけるように」とおっしゃっていました。一人暮らしは納得。本当であれば、手を差し伸べてやりたいでしょうに。立派だと思います。
先ずは、多くの方々に観てほしい映画です。様々に感じるところがあると思います。オススメします。がんばります!ではっ!

プロフィール
梅ちゃん
カテゴリー別
月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
最新の日記
QRコード