おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

2019年04月

平成最後の日

いよいよ今日で平成最後となりました。昭和天皇が崩御し平成が始まった時、大学4年生で就職を待つばかりの身でした。世間では自粛ムードが流れ、各地に設けられた記帳所に行く姿が報道されました。

振り返ると、平成と共に社会人になり歩んできた約30年。アッという間のことで、歳は重ねたものの、果たして成長できたのか?は分かりませんねぇ。とはいえ、若い頃の闇雲な自信とは違い、最近は熱くなり過ぎる時もありつつ、経験と知識に基づく判断実践はできている気はします。

明日から新しい時代令和がはじまります。私自身、今一度、初心に立ち返り、決しておごる事なく歩んで行きたいと思います。がんばります!ではっ!

雪まろげ

昨日は、博多座にて舞台「雪まろげ」を観てきました。九州人にはない東北人ならではの感性が表現されていて、とても心地良かったです。 
主演の高畑淳子さんの演技は、当然素晴らしかったのですが、驚いたのは、的場浩司さんの演技。これまでの怖いイメージとはかけ離れた地方新聞記者の弱々しい役。見事に演じられていて、役の振り幅を感じました。 それと、感心したのが、ポカスカジャンのタマちゃんが機関銃のようにしゃべる津軽弁。腹を抱えて笑いました(笑)。

ラストの津軽海峡冬景色が流れるシーンでは、感動で涙涙。生きる勇気をもらって帰ってきました。未熟な私ですが、場は違えども、人を感動させられる仕事をしたいと思います。サッ、今月もラストスパート。がんばります!ではっ!

前略 めぐみちゃんへ

番組をみて涙がとまりませんでした…。引き裂かれた拉致被害者家族の思いたるや、軽々しく言葉できるようなものではありません。印象的だったのは、被害者家族が街頭に立ち訴えている時、渡すチラシをはたき落とし過ぎ去る女性の姿。そのチラシを静かに拾う横田滋さんの気持ちを思うと…。でも、何もしていない私は、あの女性と同等なのかもしれません。

もうすぐ終わる平成。平成のうちに解決してほしっかったです。ともかく、横田夫妻とめぐみさんを会わせてあげたい、その一点です。国会議員の方々は、超党派で第一命題として取り組んでください。お願いします。がんばります!ではっ!

10連休の対応について

もう既に昨日より10連休に入っていますが、弊社は基本休みなく対応致します。ただし、この間、事務所を開けたり外出したりします。従いまして、外出時は転送電話で受けますので、緊急対応等々、どんな事でもお気軽にご連絡ください。宜しくお願い申し上げます。がんばります!ではっ!

令和のお地蔵さんになる

平成が終わり、「令和」新たな時代を迎えるにあたり、ブログのタイトルを変更しました。『おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!』。以前、仕事で訪問した家の玄関先で、ご年配の奥様に拝まれた事があって、「どうされたんですか?」と訊ねると「お地蔵さんに見えて、思わず」と言われたんです(笑)。その時、他人からは、そう見えるんだ!と驚いた経験から、「令和のお地蔵さんになる」との意味で、このタイトルにしました。気の向くまま、思いのまま、わがままなブログですけど、今後とも宜しくお願いいたします。がんばります!ではっ!

コアマンションマリナガーデン

ヤフオクドーム 野球観戦

今年初のヤフオクドーム野球観戦。ソフトバンクホークスVSオリックスブルーウェーブ。知人の紹介でクロ女子白書コラボイベントにも参加してTシャツをゲット。しましたが、Fサイズしかないので着れず、一緒に行った人にプレゼントしました(笑)。試合結果は、3対2でホークスの逆転負け。こんな事もある、と自分に言い聞かせてトボトボ歩いて帰ってきました。とはいえ、楽しめましたよー。ソフトバンクホークスがんばれ。今年も日本一頼みますね。今日は疲れたので直ぐ寝ます。がんばります!ではっ!
IMG_7524

第12回 ぶらウォーク福岡 in 大濠公園

自動車運転免許 上限80歳導入を

池袋事故のニュースを見て衝撃といたたまれない気持ちになりました。最近頻発する高齢運転者による死亡事故。運転者は「アクセルが戻らなくなった」と言いつつも、車を調べたところ問題なし。結局、年齢による判断遅延としか言いようがないでしょう。

可哀想なのは、たまたま事故に遭遇し命を絶たれた母子。普通に通行していただけなのに…。無念でしょう…。これは、あくまでも人災。事前に防げる問題です。このような悲劇をいつまで繰り返すのか。

正直、私は、運転免許上限80歳導入を望みます。もちろん反対意見があるのは分かっています。一部に不便さを感じる人も多い事でしょう。しかし、人の命がかかってますから。今は、誰でも何時でも被害者なりうる野放図状態。80歳以上の方には、本当に申し訳ないですが。切望します。がんばります!ではっ!

無人交番

夜2時ごろ、飲み会帰りで天神を歩いていたら、困った様子の外国人に呼び止められました。きけば、マカオの観光客で天神地下街駐車場から車を出そうとしたら閉まってて出せず困っているとの事。急ぎ方々に電話しても応答なし。とりあえず近くの交番へ。しかし、驚いたのが、行くと交番に誰もいない…。仕方なく、そこから110番すると「他に出払っていて警察官が何時戻れるか分からない」との返事。「では、どうしたらいいですか?」とたずねると、「とりあえず、朝まで待つしかないので、交番に観光客を置いて帰っもらって結構です」。マカオの観光客は、カタコトの日本語で「アリガトウ」と言って、ジェスチャーで行ってくださいとしたので、心配ながらも、その場を立ち去りました、…けど。もちろん警察だけを責める訳ではありません。ただ、日本の治安は大丈夫?と思われたでしょう。…う〜ん。みんな懸命に仕事して生きてるんでしょうけどね…。がんばります!ではっ!

物件買取

突然のこと。以前、弊社物件を購入いただいたお客様より電話があり、購入した物件を売却したいとの意向。当然、物件内容は熟知していますので、直ぐ現地を確認。すると、荷物があり清掃は必要なもののリフォームしてあり綺麗な状態。金額の相談をしたところ、折り合ったので即買取契約しました。永くしていますと、こんな事もありますね…。このように弊社では物件買取を随時行っています。もし買取してほしい時は、是非ご連絡ください。折り合えば、即買取ます。よろしくお願い申し上げます。サッ、今月も半ば。がんばります!ではっ!

売却査定

先日、ある家に売却査定の為にお伺いしました。すると、びっくり。数十年の築年数にもかかわらず、きっちり手入れしてあり、とても綺麗な状態。きけば、現在、高齢の奥様が一人暮らしで、遠方に住む一人娘さんが心配で同居する為に自宅売却を考えいるとの事。とりわけ、驚いたのは、当時のままに保存している亡くなられたご主人様の書斎。木製机、筆、筆立て、絵具…。今でもそこに生きてるかのようで。高齢ながら大切な家を手放しての新天地生活。奥様の思いが伝わってきて、思わずジーンとしましたね…。この仕事は、人生の節目をお世話する素敵な仕事。あらためて実感しました。責任重大です。がんばります!ではっ!

紙幣刷新へ

数年後、紙幣が刷新されるとのニュース。1万円札渋沢栄一、5000円札津田梅子、1000円札北里柴三郎との事。刷新は賛成なのですが、肖像画は公募した方がいいと思います。私だったら、1万円札坂本龍馬、5000円札平塚らいてう、1000円札手塚治虫にしますね〜(笑)。これからは、これまで想像もしない出来事がおこる変革の時代。そんな時代に相応しい人物がいいと思いますけどね…。がんばります!ではっ!

福岡県知事選挙 現職小川洋氏当選

保守分裂の福岡県知事選挙。結果、現職小川洋氏が当選しました。福岡は大物政治家が多いだけに、分裂も仕方ないでしょう。とはいえ、小川知事が評価され当選したとは到底思えません。多分、現職の安定感、下関北九州道路の塚田副大臣辞任が追い風になっての結果でしょう。正直、国民不在で政争に明け暮れる選挙にウンザリしている気がします。一切の我欲を捨て、真に公平平等の下で実践できる、そんな人にこそ議員になってほしいものです。がんばります!ではっ!

アオバ住宅社

目撃!にっぽん「おせっかい不動産」で紹介されたアオバ住宅社の斎藤さん。レアルより規模は小さく社歴も浅いですけど、している内容は足元にも及びません。素晴らしいです。といっても、多分、斎藤さんは気負っている訳でもなく、特別意識している訳でもなく、ただ突き動かされているだけだと思います。

確かに、この仕事をしてますと、人の人生の節目に立ち会いますからね…。私が常々言う「仕事は私事」「会社は社会の鏡」の原点を見ました。私も、大きな事はできませんけど、せめて縁あって出会えた人には、おせっかいでありたいと思います。がんばります!ではっ!

福岡 早春の不動産屋で

NHKのドキュメント72時間「福岡 早春の不動産屋で」再放送で観ました。すると、よくよく見たら知っている業者さんでした(笑)。路面店でないにもかかわらず、来店するお客さんが多くて。これぞ努力の賜物でしょう。また、物件紹介に使っていたサイトは、福岡宅建協会ふれんず。弊社の管理物件も、このように紹介されているのだと実感し何気に嬉しく思いました。うちにも取材きてほしいですね〜(笑)。サッ、桜前線と一緒に上昇しましょうかね。がんばります!ではっ!

53歳の誕生日

昨日は53歳の誕生日。沢山のお祝いコメントや事務所ではケーキを頂戴しました。本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。まだまだ道半ば、修行中の身ですが、これからも全力で精進して参ります。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。がんばります!ではっ!
FullSizeRender

4月突入

いよいよ平成が終わるカウントダウン、少し寂しさを感じますね。と、ゆっくり立ち止まる暇もなく、4月突入といった感じです。売買買取・売買仲介・賃貸管理はもちろん賃貸仲介も同時進行。たまに混乱しますが、優先順位をつけ制限時間を決めて仕事していますと、意外と楽しいものですよ(笑)。「仕事は私事」「会社は社会の鏡」をモットーに!サッ、今月もがんばります!ではっ!

令和

昭和平成と生きてきて、まさかですけど、新元号の時代を生きることになりそうです(笑)。令和…。平成発表の時、何気に違和感があったように、今回も同様の感覚です。でも、いずれ慣れてくるのでしょうね〜。サッ、気持ちも新たに。がんばります!ではっ!
プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード