映画「ジャイアンツ」ようやく観ました。なるほど、トランプ大統領がしきりにメキシコとの壁と言う意味が分かりました。舞台はテキサス。主役は、東部から嫁いだレズリー、親の事業を継いだ夫のジョーダン、一代で成り上がったジェント。メキシコ人差別を軸に様々な社会問題を投げかけられています。今まで正しかった事がいずれ否定され、時代の流れに翻弄される、それぞれの人生。…うん、難しいですけど、自らの人生に照らして考察してみたいと思います。勉強になりました。がんばります!ではっ!
2018年08月
障害者雇用促進法が法定雇用率の算定基礎に精神障害者を加える法改正したばかりというのに…。文字ばかり踊って、実態は変わらず。行政までもが水増し⁈あり得ないですね…。先ず取り組むべきは、社会にノーマライゼーションを浸透させること。その考えがないから、平気で軽視するのだと思います。我欲に溺れず天命に生きる!がんばります!ではっ!
今年も24時間テレビ放映しました。チラチラは見ましたけど、制作側の感動を助長する意図が見え見えで、正直、違和感…。昨年の募金で「これ買いました」ってのは、問題の一面しか認識されず、もっと制度的な問題も浮き彫りにするべきです。また、ボランティアティズムをうたうのであれば、“CMなし出演者ノーギャラ”にし貫いて欲しいです。結局、感動を使った金儲けの手段になっている事が残念ですね。もっと声をあげていかなければ…。がんばります!ではっ!
昨日は、宅地建物取引士法定講習。5年に一度とはいえ一日中会議室に缶詰はしんどいです…。とはいえ、最近の裁判事例は実務上の参考になりました。取引金額が高い事もあり、トラブルになりやすい不動産取引。これからも引き続き真剣に取り組んで参りたいと思います。がんばります!ではっ!
国交省により、数年前から賃貸住宅管理業者登録制度が導入されて、弊社は既に登録済みですけど、今後は賃貸不動産経営管理士との資格が必要になるとの事から、先日、講習会に行ってきました。殆どは宅建試験と重複していますけど、所々は詳しく内容もあり、勉強になりましたし、日頃の業務が整理されて、とても良かったです。本番は、ほぼ半数は合格するとの事で、さほど難しい試験ではありませんけど、これを機会に正確な知識を頭に叩き込んでおきたいと思います。資産を任せて頂いているオーナー様の為にも!がんばります!ではっ!
ソウルの女王アレサフランクリン死去とのニュースをきいて衝撃でした。60年代の曲もいいのですが、やっぱり80年代復活してからの方が愛着はありますね〜。「Freeway Of Love」「Who's Zoomin' Who」「Sisters Are Doin' It For Themselves」「I Knew You Were Waiting (For Me)」はドハマり。丁度、MTV時代で何度ミュージックビデオをみたことか…。本当にカッコ良かったです。ご冥福をお祈りします。がんばります!ではっ!
ちょっと目を離した隙に、子供を見失った経験は、子を持つ親であれば、誰しも経験した事があると思います。山口県で行方不明になった2歳児が3日ぶりに無事発見されたニュース。お母さんがマイクで「よっちゃん!よっちゃん!」と呼びかける姿には、とても胸が熱くなりました。また、発見した尾畠春夫さん、素晴らしい人です。発見した2歳児を抱きかかえ下山途中、警察の「渡しなさい」との声を断り、意思を通して直接母親に手渡しました。意味深いですね…。終戦の日、あらためて命の尊さを実感しました。対して、日々仕事に追われてか、たまにマイナス思考になる自分が情けないです。もっともっと精進しなければ…。そんな事を考える8月15日でした。がんばります!ではっ!
翁長知事の告別式に多数の参列者とのニュース。現役知事の死去は沖縄県初らしく、辺野古移転問題が未だ解決への糸口さえ見えない状態下で、さぞかし無念だったでしょう。印象的だったのは、オール沖縄との言葉。どこか相入れないイデオロギー対立の様相を感じるだけに、この言葉は大きな意義による多くの賛同を得るチャンスだったような気がします。果たして次の知事がどのような方針でいくのか?誰もが願う平和に向けて、今後も注視していきたいと思います。がんばります!ではっ!
あれから33年経ったんですね〜。当時は大学生で、事故翌年、長野県川上村へ高原野菜のアルバイトに行った際、直接、事故の生々しい話しを聞き、どれほど大事だったか、あたらめて実感した次第でした…。機会があれば、一度、御巣鷹山に登りたいです。ご冥福をお祈りします。がんばります!ではっ!
久本雅美さん初出演映画「イマジネーションゲーム」観てきました。ワハハ本舗の舞台が大好きで、福岡公演の際は毎回観に行くのですが、あのイメージとは全く違う久本さんでしたね…。現実とバーチャル、結婚と独身、女性の生き方、様々なテーマを対比表現して視聴者に考えさせるシリアスな内容。私は好きですけど、正直、賛否は分かれると思います。ただ、分かれるのも制作側の意図のように感じますけどね〜(笑)。人生、一旦立ち止まって考えてみる。そんな時間が必要な方、ぜひオススメします。がんばります!ではっ!
小さな頃から高校野球ファン。毎年この時期になると試合が気になって仕方ないですからね〜。特に今年は第100回の記念大会。福岡も折尾愛真・沖学園の2校が出場します。抽選会が終わり、対戦カードを見ただけでワクワクしてきます。マイベスト8予想は、中央学院、大阪桐蔭、智弁和歌山、鹿児島実、創成館、日大三、報徳学園、仙台育英、って感じでしょうか…。5日開幕、感動のドラマを期待したいと思います。がんばります!ではっ!
プロフィール
梅ちゃん
カテゴリー別
月別アーカイブ
最新のコメント