おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

2011年10月

10月最後の日

10月最後の日が、これまた月曜日で。
朝から決済があり、銀行も普段より混んでいました。
無事、取引を終え、ホッと一息ついたところで。
売主さんといっしょに昼食の為、久しぶりに稚加榮へ。

約半年がかりの仕事だったので、やっぱり、ご飯が最高にうまかったですねぇ。
しかも、ご飯のおかわり自由はもちろん、有名な稚加榮の明太子も食べ放題。
その他、新鮮な刺身、揚げたて天ぷら、ふわふわ茶碗蒸し、食べきれない程。
ほんと、福岡に来たら、オススメのランチですよ。

ということで、いい感じで10月が終れました!
この調子で、11月も一気にいきたいと思います。
がんばります!ではっ!

一日中、雨模様

…いやはや、一日中、よく雨が降ります。
そんな中、案内や査定依頼で右往左往して。
現地では、傘をさして物件を案内してましたけど。
どうしても日当りが分かりづらいし、何となく部屋が暗く感じますから。
やっぱり、晴れた日の方がいいですねぇ。

と思って、気付けば、今月も明日で終わりですから。
ほんと、アッという間の1ヶ月で、後数ヶ月でもうすぐ今年も終わりでしょ。
忘年会の打ち合わせも、ちらほら出始め、一気に年末ムードになりそうで。
とはいっても、まだまだ目標達成出来ず、やり残した事が沢山ありますので。
今一度、手綱を引き締め、笑顔で2012年を迎えたいと思います。

今日は、雨がしとしと降って、スッキリしない天気ですけど。
明日は、晴れてくれるでしょう。
集中、集中ですねぇ。
サッ、がんばります!ではっ!

秋刀魚の味

小津安二郎監督の遺作、映画『秋刀魚の味』観ました。
実は、いつ秋刀魚が出てくるのか?気になって観ていたんですけど。
結局、出てこなかったので、あれっ?と思っていたら。
山本晋也監督の解説で、ようやく意味が分かりました(笑)。

この映画、不思議なことに、未だに残像が残っていることなんです。
変な力が入っていないのに、複雑な感情が伝わってきますし。
言葉が少なく効果音もないのに、その時代にいるような感覚になるし。
多分、時間が経てば経つほど、もっと評価される映画になるような気がします。

その中でも、東野英治郎さんの演技は実によかったです。
先生を引退後は食堂をしていて、決してお金持ちという訳ではないんですが。
何となく人生を謳歌しているような、お茶目なおじいさん!って感じなんです。
雰囲気が知人のおじさんによく似ていて、思わず、笑ってしまいました(笑)。

やはり、昔の映画の方がいいですねぇ…。
黒澤監督の『生きる』もよかったですけど、この映画も名作ですねぇ。
映画で当時の風景をみてれば、変にCGとかで再現する必要はありません。
複雑なことを、いかにシンプルにストレートに、しかも的確に伝えるか!
仕事にも通じる大切なテーマへのヒントがあったように思えます。
ともかく、オススメの映画です。
がんばります!ではっ!

お菓子

お菓子

























今日、お客様より、お菓子を頂きました!
本当にありがとうございます!

今まで、購入に向けて、いろいろご相談を受けていたんですけど。
ようやく決まって、良かったですねぇ。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

お菓子は、みんなで大切に食べたいと思います。
励みになります。
がんばります!ではっ!

ラストマネー愛の値段

とうとう最終回まで観ました、NHKのテレビドラマ『ラストマネー愛の値段』。
ストーリーは、途中から何となく想像できたんですけど、観続けたのは。
起こりうるリアル感、不動産事情に似た内容に、興味が湧いたからでしょう。
終った今は、すごく考えさせられていますねぇ。

個人的意見を言わせてもらうと。
正直、保険は必要と思いますけど、生命保険はいらないと思っているんです。
生きている間、人に迷惑をかけない為にかけるのは分かります。
なので、団信・火災・家財・自動車・ガン保険等には、入っています。
しかし、死と引き換えにお金が入るってのは、どうかと思ってしまうので。
生命保険には、一切入っていません。

このドラマを観て、更に確信が深まりました(笑)。
人生、生きてなんぼ!どんな事態に陥ろうとも、逃げず頼らず前向きに。
ハラハラ、ドキドキ、常に背水の陣で生きたいと思いますねぇ。
因みに、家族には、保険を当てにしないでいい位のお金は残しますから。

それと。
もしも、再放送がある時は、よかったら観てみて下さい。
ぜひ、オススメします。
がんばります!ではっ!

キャナルシティ博多

キャナルシティ博多

























今朝は冷え込みましたけど、日中は暖かかい一日でしたねぇ。
今日は、久しぶりにキャナルシティ博多に出かけてきました。
平日の昼間なので、人が少ないだろうと思っていたんですけど。
想定以上の混雑ぶりで、ランチを食べるのに並びましたから。

最近、第二キャナルもオープンしたし、活気ある福岡の象徴かもしれません。
やはり、福岡は九州の中心地ですねぇ。
ということで、ポカポカ陽気の中、のんびりした時間を過ごせました…。
がんばります!ではっ!

You're Only Lonely

いやはや、BSテレビになって、何がよかったこというと…。
番組で、昔懐かしい洋楽にふれることです。
小林克也さんのベストヒットUSAもそうですし。
先日の名曲ヒストーリーなんて、噛り付いて観てしまいましたから。

そこで、紹介されたのが、J.D.サウザーの『You're Only Lonely』です。
イーグルスの曲を沢山書いたこと、リンダ・ロンシュタットの恋人だったこと。
名前は知っていたものの、J.D.サウザーに関してはじめて知ったことばかり。
音楽好きが集まって切磋琢磨し、どんどん巣立っていく様は、青春そのもので。
どこか福岡のライブハウス照和とだぶる感覚でしたねぇ。

しかし、思うのが、名曲こそシンプルでストレート!ってことです。
言葉は少ないけど、いろんな背景がみえて、伝わってきます。
今は、この曲をかけて、ドライブでもしたい気分ですねぇ(笑)。

でも、よくよく考えると、仕事も同じです。
複雑な事案をシンプルにストレートに提案することでしょうから。
ともかく、名曲です。
がんばります!ではっ!

食事会

今日は、司法書士の先生はじめ各業者さんとの食事会。
日頃みんな忙しく、ゆっくり話すことが出来なかったので、いい機会でした。
エッ!と思うような新事実を知ったり、意外なところで知人が繋がっていたり。
終始笑いっぱなしの数時間でしたねぇ(笑)。

しかし、45年生きてきても、知らないことばかりです。
私より10歳以上若いのに、考え方がしっかりしてますし。
逆に、こちらが教わることも沢山あったりで。
…う〜ん、日本も捨てたものじゃないですねぇ。

ともかく、生の情報がきけ貴重な意見交換ができ、有意義な時間でした。
今後の会社経営や人生の指針においても、生かしていければと思います。
また、機会があれば、場を設けたいですねぇ。
サッ、がんばります!ではっ!

苦い思い出

移動しようかと車を出したら、あちらこちらが通行止め。
よくよく考えてたら、今日は福岡シティマラソンでした。
結局、遠回りをして、移動しましたけど…。

けど、蘇ってくるのは、数年前にチャレンジして途中棄権した苦い思い出。
沿道であれだけの人が、旗を振って応援してくれていたのに。
軽く考え、真剣にトレーニングしてなかったことが敗因でしょう。

でも、市民ランナーの人は、みんな凄いですよ。
私が大濠公園で走っていると、年配の人に軽く追い越されますから。
何か、走るのが好きでしょうがない!って感じです。

…やっぱり、もう少し体重を減らして、来年はリベンジしたいですねぇ。
先日の話じゃないですけど、この体重だと成人病になりかねないでしょ。
なってからは遅すぎる訳ですし、今から肉体改造しても遅くないと思いますし。

また、健康である事は、仕事においても大切な要素です。
近々に計画を立てたいと思います。
サッ、がんばります!ではっ!

友人がオープンしたもつ鍋屋

なかなか行けなかった、友人がオープンしたもつ鍋屋さん。
ようやく時間をつくって、行ってきました。

店内に入ると、木の香りがプ〜ンとして、いかにもリフォーム仕立ての感じ。
席もかなりあって、これだと少々の人数の宴会にも対応可でしょう。

一番気になっていたのが、味だったんですが…。
しかし、その思いも、食べてみると、すぐにかき消されました。
いやはや、すごく柔らかいもつと奥深い醤油スープが絶品でしたねぇ。
これだと、自信をもって皆に紹介できます。

よくよく聞いてみると、かなりの準備の末に出来上がった味らしいです。
しかも、奥さんが懸命に支えている姿は、グッとくるものがありましたねぇ。
彼は、幸せものです。

ぜひとも、夫婦二人三脚で、がんばってほしいものです。
私も、これから何度でも食べにいきますので。
陰ながら、応援しております。
がんばります!ではっ!

私の進むべき道

今日は、雨が降ってきたかと思っていたら、一気にどしゃぶりになって。
余裕もって出発していたのに、予定していた時間ギリギリになってしまい。
結局、遅刻せずにお客様との打ち合わせを終え、ホッとし帰社する途中の事。

以前、大トラブルになった家の前を通ったんです。
車中から、恐る恐る表札を確認すると、なんと、当時の名前が。
あれから、もう20年近く経っているんですけど。

…思わず、当時の記憶が鮮明に蘇ってきました。
奥さんの表情が、私の顔を見るなり、段々怒りに満ちた表情に変わってきて。
『梅崎さんが私たちの前に現れなければ、こんな思いはしなかったのに!』
と、泣きながら怒鳴られた時のことが、まるで昨日のことように感じられ…。

すると。

今、あのインターホンを押したら、どうなるんだろう?なんて、考えてしまって。
はたして、何で来たの?と、あの表情ままなのか?
はたまた、私が、未だに、この業界で仕事している事を喜んでくれるのか?
結局、素通りした自分には、それを検証する勇気がなかったのでしょう。

過去を正当化しようとは、決して思いませんけど。
あのインターホンを堂々と押せる自分になる行程が、私の進むべき道でしょう。
雨が降りしきる車中で、そんなことを考えていました…。
がんばります!ではっ!

いいアドバイスをもらいました!

そうそう、先日の銀行での決済の際。
資金実行の為、買主様と雑談していると。
私の体型をみてか、そうじゃないのか、分かりませんけど(笑)。
看護婦さんだったこともあり、成人病の話しになったんです。

そこでの現場のリアルな話しには、正直、背筋がゾッとしましたねぇ。
不摂生をしていると、いつか自分の身にも重い病気が圧し掛かってくるような。
…入院している皆さんが、一様にいうのが。
『こうなる前に、先生の言うことをきいておけばよかった』との言葉だそうです。

アドバイスをもらった一番の予防は、太らないこと!
とりわけ、過食がよくないらしいです。
不動産を通して、ほんと良い出会いが出来ました。
貴重なお話し、ありがとうございました!

ぜひ、今一度、減量計画を立てたいと思います。
がんばります!ではっ!

犀川

みやこ町

























昨日は、仕事で築上町へ行ってきました。
その帰り、たまたま犀川沿いを通ったら、なんとも長閑な風景が広がっていて。
同じ福岡県なのに、こんな場所があるなんて!驚きでした。
しかも、この木の橋!近所の人は、まさか渡っている訳じゃないでしょうねぇ。

仕事の合間、フッと車を停めて、のんびりした瞬間でした…。
がんばります!ではっ!

中日ドラゴンズ、セリーグ連覇

冷や冷やしながらのテレビ観戦でした…。
日本福祉大学唯一のプロ野球選手、浅尾投手が三振にとった瞬間。
思わず、ヤッター!って感じでしたねぇ。
これでセリーグ連覇、しかも最大10ゲーム差をひっくり返しての優勝ですから。
歴史に残る価値ある優勝、本当におめでとうございます!

しかし、残念なのが落合監督の退任。
この8年間すべてAクラス入り、しかも4度リーグ優勝と1度の日本一。
この成績で何の問題があるのでしょう。
人気がないとの理由であれば、プロ野球のそもそも論になってしまいます。
正直、話題・人気とは、実力と結果に基づいているべきだと思いますし。
努力した人が努力した分の結果を出した時、世間は公平に評価すべきでしょ。

でも、個人的には、難しい立場に…。
落合中日と秋山ソフトバンク、どちらにも日本一になってほしいからですねぇ。
先ずは、両チームには、順調にCSを勝ち上がってもらう事が前提ですけど。
これからの日本一に向けた戦い、注目です。
がんばります!ではっ!

道の駅、吉野ヶ里

吉野ヶ里

























今日は一日、大川市へ出張。
山越えしての福岡への帰りがけ、新しい道の駅、吉野ヶ里に寄りました。

すると、そこからの眺めが最高で、佐賀平野が一望でしたねぇ。
晴れた日には、阿蘇から島原普賢岳まで見れるようです。

吉野ヶ里

























その後、何となく店内を覗いてみたんです。
すると、プ〜ンと、焼きたてバンの臭いが店内に充満していますし。
奥に進むと、新鮮な野菜やここにしかない地元の商品が並んでいますし。
…これじゃ、誰しも購買意欲をかきたてられますねぇ(笑)。

結局、喉が渇いていたので、買ったのは、背振高原牧場の抹茶みるく。
濃厚なみるくと抹茶の味が、よく絡んでいて絶品でしたよ。

仕事帰り、ホッとくつろげる時間でしたねぇ。
ここを通るとき、また寄りたいと思います。
がんばります!ではっ!

鹿児島の黒豚まんじゅう

黒豚まんじゅう

























今日、お客様が来社されて、鹿児島のお土産を頂戴しました。
ひらくと、お茶目な黒豚まんじゅう。
これは、美味しそうです。
気遣い頂き、本当にありがとうございました。

でも、あまり食べると、太りそうですねぇ(笑)。
とはいえ、食欲の秋ですから、仕事の活力になります。
サッ、がんばります!ではっ!

売却査定依頼のご相談

そうそう、最近一段と増えたのが、売却査定依頼のご相談。
とりわけ、福岡都市圏においては、殆どのケースを把握していますし。
いつ頃、いくら位で、売却できるかは、確実なラインでご提案できます。

ただ、その際に一番困るのが、本当の売却理由を言わない方です…。
単に、価格だけを知りたがっても、それはあくまでも机上の事であって。
正直、場合によっては、恥ずかしいことや言いづらいこともあるとは思います。
しかし、業者には守秘義務があるので安心してほしいんですねぇ。

それよりも何よりも、理解してほしいのが…。
物件を通して、人と人が繋がり、バトンリレーしていること。
売る人は買う人の事を思い、買う人は売る人の事を思い。
その対価として、価格がある訳ですから。

時には、殺伐とした気持ちになることありますけど。
創業時の夢と希望を忘れることなく、その実現の為、まい進したいと思います。
がんばります!ではっ!

戦う不動産会社

いやはや、10月をむかえ、本格的な繁忙期となりまして。
そのせいか、最近は新しい同業者さんと出会う場面も多くなりました。

そこで、思わず、びっくりしたのが。
会うなり、“戦う不動産会社です”との挨拶をされた同業者の社長さん。
ハーッ、正直、気合がバシバシ伝わってきましたねぇ。

とりわけ印象的だったのが、あふれる正義感。
不動産会社として、誰のために?どう行動するのか?何が悪で、何が善か?
どこかに、優柔不断なところがある自分にとって。
ここまでハッキリした言動と態度には、とても共感しました…。

何となく、こちらがパワーをもらった感じで戻ってきました。
サッ、もっともっと努力しなければ!
今日は、良い出会いでした。
がんばります!ではっ!

おひさま

毎回、朝の連続ドラマ小説をみていますけど。
とうとう、『おひさま』が終わりました。

物凄い展開がある訳ではないのに、何となく楽しみで。
とりわけ、陽子役の井上真央さんが可愛くて可愛くて。
ほんと、演技が上手ですねぇ…。

それと、今後注目は、和成役の高良健吾さんと育子役の満島ひかりさん。
ふたりとも、既にCMに出ていますので、私が言うまでもないんでしょうけど。
また、朝ドラでスターが生まれるかと思うと、今後の活躍が楽しみです。

…今は、あの安曇野の風景が観れなくなるのが寂しいですねぇ。
将来、時間があれば、夏の安曇野に行ってみたいものです。
いわさきちひろ美術館にも、寄ってみたいし。
と、いっても仕事に追われる日々ですけど。

ともかく、今は未来に向けて、前倒しで努力するのみです。
サッ、がんばります!ではっ!

ソフトバンクホークス、リーグ優勝

…優勝の瞬間を観たかったですねぇ。
テレビをつけたら、既にビールかけをしていました。
でも、デーゲームだから、仕方ないです。
ともかく、福岡人として、ほんと嬉しいです。

しかし、一番の心配は、クライマックスシリーズ。
今まで、何度苦渋をなめさせられたか分かりませんから。
ぜひとも、この勢いで、日本一を勝ち取ってほしいですねぇ。
そして、優勝パレードをバルコニーからみたいと思います。
応援しています!

レアルも、ソフトバンクの勢いに肖って。
がんばります!ではっ!

プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード