おぢぞう〜梅ちゃん!言いたい放題!

福岡で中古マンション購入・中古住宅購入を検討している方へ経験だけに頼らず消費者ニーズに徹底的にこだわり、一般常識・既成概念を大切にしながらも、こだわり過ぎない、『夢実現のスマイル提案』をモットーに活動している株式会社レアル。その社長 梅崎(=梅ちゃん)のブログです。

梅ちゃんはどんな事を考えて、どんな事をしているのか、日常をほぼ毎日更新していきます。
どうぞ梅ちゃんブログをお楽しみ下さい。

2006年05月

鯉のぼり

鯉のぼり















今日は、5月5日で子供の日。車を運転していると、あちらこちらで、鯉のぼりが揚がってました。最近は、どこの家でも購入するんでしょうねぇ。

“一年前のブログ:私は今日から仕事始め”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

つつじ

躑躅















再び、つつじ。いろんな色のつつじが咲いていて。どの花も鮮やかで、生き生きとしていましたねぇ。存在感があります。今日は、いい一日でした。

“一年前のブログ:潮干狩りの後は和食レストランでコース料理”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

佐賀県基山町の大興善寺にて

大興善寺





















佐賀県基山町の大興善寺に、つつじを見に行きました。急な階段を上ると、山の斜面いっぱいに広がるつつじ。さすがに、綺麗でしたねぇ。こんな場所があるなんて、始めて知りました。でも、足が痛い!明らかに、日頃の運動不足のせいですねぇ。

“一年前のブログ:潮干狩りの後は和食レストランでコース料理”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

チョウが来てました

蝶今朝も、良い天気。
庭に出てみると、チョウが来てました。
これは、何てチョウだったかなぁ。。。
アゲハチョウだったと思いますけど。
後で、調べてみましょう。

でも、何だか嬉しいですねぇ。
見ているだけで。
サッ、一日の始まりです。



“一年前のブログ:潮干狩りの後は和食レストランでコース料理”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

博多どんたく〜その1〜

会場















今日は、博多どんたくに出かけました。予想はしていたものの、どこに行っても人だらけ。そんな中、外国の方が多かったのは意外でしたねぇ。福岡も国際都市として、認知されてきているんでしょうねぇ。嬉しいことです。でも、歩き過ぎて疲れました。

“一年前のブログ:福岡の街は博多どんたく一色”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

博多どんたく〜その2〜

天神中央公園















天神中央公園にて。物凄い出店の数。私も思わず、たこ焼きとフランクフルトを食べましたよ。(笑)多分、この雰囲気で食べるから美味しいんですよねぇ。

“一年前のブログ:福岡の街は博多どんたく一色”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

博多どんたく〜その3〜

コーラ















なんと!西鉄福岡駅の広場にて、昔の瓶に入ったコカコーラを飲ませてもらいました。やっぱり、太っ腹です。することが違います。久しぶりに飲んだ事もあり、とても美味しかったですよ。

“一年前のブログ:福岡の街は博多どんたく一色”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

博多どんたく〜その4〜

人形















福岡アクロスの通路に、可愛い人形が飾ってありました。そのひとつひとつに博多弁の説明が書いてあって。中でも、私が気に入ったのは“きばらな、どべばいっっ”と書いてあった、この人形。‥‥見ていると、ほのぼのします。

“一年前のブログ:福岡の街は博多どんたく一色”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

明日からどんたく、深夜の天神

公園連休前で社員・友人で飲み会。
久しぶりに飲みましたねぇ。
帰宅途中、天神をぶらぶら。

深夜の天神中央公園。
明日からは、博多どんたく。
既に、出店の準備は終わってます。
お好み焼きやフランクフルトの看板。
思わず、食べたくなりましたよ。








市役所福岡市役所前の交差点。
この場所が、どんたく行進の終点。
明日は、物凄い観客で賑わいます。
明日は、仮装した人で賑わいます。
その時を待つかのような静けさ。

‥毎年の行われる博多どんたく。
ただ、同じ眺めを、少しづつ違う
気持ちで観てしまうのは何故??
心のバロメーターかも知れません。







新天町深夜の新天町商店街。
全てシャッターが降りています。
明日は、バーゲンなのでしょう。
どんたくの看板や旗が設置してます。

ふと見ると、通りの中心に学生風の
男子集団が座り込んでいました。
ベラベラしゃべって何が楽しいのか。
‥でも、そんな経験も必要なのかも。
私も大人になりました。







“一年前のブログ:田舎暮らし中古一戸建物件オープンハウス開催のご案内”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

決してキレイな花でなくてもいい

花















今日は、一転雨模様。昨日は、暑くなったので、扇風機を出したというのに。今朝は、寒い朝に逆戻り。それでも、いつものように「いってきます!」と家を出ると、何故か庭に咲いてるキレイな花が目に飛び込んできました。この花を眺めていると、暑かろうと寒かろうと雨が降ろうと、必死になって咲き続けているのが、ヒシヒシと伝わってきますねぇ。ほんと、存在感があります。

‥‥そうですねぇ。私も、決してキレイな花でなくてもいい、自分の出来うる最大限の花を咲かせたい!その花を他人がどう評価しようと構わない、自分が納得した花を咲かせたい!そんな思いです。頑張ります。

“一年前のブログ:田舎暮らし中古一戸建物件オープンハウス開催のご案内”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

青春のアルバムVol.7、長渕剛『風は南から』

長渕剛言わずと知れた長渕剛のデビューアルバム。確かに、最近の曲でも、良い曲あるんですけど。やはり、このアルバムが原点ですねぇ。ただ、「雨の嵐山」が入ってないのが少し残念ですけど。でも、どの曲も良い曲ばかり。その中でもオススメですが。。。「俺らの家まで」「巡恋歌」等の有名な曲もいいのですが、私的には、「カントリー・ワルツ」と「待ち合わせの交差点」が大好きなんです。「カントリー・ワルツ」を聴いていると、大草原を馬車の荷台に乗りポップコーンをほうばりたい、そんな壮大な気持ちになりますし、「待ち合わせの交差点」では、歌詞に天神なんて福岡の地名が出てくるのが親近感がわいきますしねぇ。とにかく、素の長渕剛を感じる一枚だと思います。ぜひ、聴いてみて下さい。

“一年前のブログ:4月を終え、思う事。”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

扇風機を出しましたよ

扇風機今日は、ほんとに5月1日ですかぁ?!
思わず、扇風機を出しましたよ。(笑)
でも、この頃、急に暑くなったり、寒くなったり。
やはり、人間が地球の環境を破壊しているから?
これからは、少子高齢化社会の本格的な到来を控え
“どう変わるべきか!”真剣に議論すべき時期では。
私の立場から言うと、不必要な開発行為やマンション
建築等を禁止し、今まで建築した中古建物の価値を
新しい基準で評価し市場化する事が先決ですかねぇ。
将来は、古い物件こそ評価される不動産市場を構築
することが目標です。頑張ります。

“一年前のブログ:4月を終え、思う事。”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』

素晴らしい人生の先輩より

福重















午前中、売買の打ち合わせで西区姪浜へ。そこで素晴らしい人生の先輩より、非常に勉強になるお話しを頂きました。その話しの中で、印象的だったのは「人と付き合う際のポイントは、直接利害のない人と付き合うこと。結局ピンチには、そういう人が助けてくれます。」との言葉。これまでに様々な経験をしてきて、この言葉があるんだ、と感じましたし、更には、伝えたいことが感覚として少しは理解できた気がします。‥‥本当の理解は、これから経験した後になるんでしょうけど。。。そして、最後別れ際に「まだ40歳の社長!今は、我武者羅になって頑張りなさい!」と激励の言葉を頂きました。本当に嬉しかったです。今日は、パワーを注入して貰いましたねぇ。

サッ、5月開始です。フル回転で頑張ります。と、マリナ通りの交差点にて、信号待ちをしながら、フッとそんな事を考えていました。

“一年前のブログ:4月を終え、思う事。”
バナー

賃貸物件お探しの方へ『れあるお勧めの賃貸物件情報』
プロフィール

梅ちゃん

月別アーカイブ
最新のコメント
福岡で中古不動産物件をお探しなら
QRコード
QRコード