今、テレビ番組で“いじめ”について話していました。

正直、私は小学校の時、いじめをして校長室まで呼ばれたことがあるんです。
その時、何故そんなことしたか?って聞かれても。。。
当時の記憶を辿ってみても、ただ単に「相手にムカついていた。」としか言いようがないのですが。。。

番組では、いじめで自殺した少年の父親が出ていました。
その中で亡くなった子供に対して「いじめのない世界にいってよかったねっ。」って言ってましたけど。。。

これが本音?!

もし自分がこの父親の立場だったら、いじめた子供に対して「俺の息子はお前たちにいじめられ死んだんだから、お前たちも死ね!」って言いますねぇ。
過激ですけど。

いじめた方は、相手が自殺まで思い悩んでいる、なんて多分思っていなかったでしょうけど、本人がどんな思いであっても、起きた結果に対して起こした方は責任を取るのが、当たり前と思います。
殺人者でもよく「殺す気は無かった。」て言いますけど、無罪にはならないでしょ。もし、それで無罪になってたら大変なことになりますよ。

といっても「じゃあ、いじめても何も起きなかったいいじゃん。」って事じゃないですよっ。

。。。難しい問題です。もう少し、じっくり考えてみます。